25件のコメント

  1. 厳密性について話してるときに外野から「どうでもいい」とか言ってるやつは論外として、乳化作用とは界面活性剤の親水基に水分が、疎水基に油分が結合して一体となること。恐らくこの動画で言ってる「がっちり結合して」っていうのがこの乳化作用のことだと思う。
    ちなみに界面活性剤の状態によるから「時間がたって分離したら乳化とは言えない」ってのは違う

  2. 切り抜き方ってすごいなぁ…
    通してみると
    お店の茹で汁じゃなきゃ出来ないと思ってる人、厳密には乳化じゃないけどお湯で作っても大丈夫!っていうめんどくさくない話なのにここで区切るからだから何だっていうめんどくさい話に聞こえるわ

  3. 二重結合とかに水を付加させるならこんな生ぬるい条件下ではなんも起こらんから油脂と水は結合しないよ。確かにオリーブオイルには二重結合がたくさん含まれてるけど、硫酸酸性で加熱する必要がある。
    電気的な力でミセルになってるだけで、これを乳化って言うんやで

  4. 科学の勉強をちゃんとしてきた人に懇切丁寧に訂正されてるの笑う
    しかも訂正コメについてはコメント返さないの無駄にプライド高くておもろい笑笑

  5. 厳密に言えば乳化だよ。

    料理人がそこまで厳密な話を知る必要はないけど
    知識人ぶって間違いを伝えてるのはダサすぎ。

    料理にまで期待出来なくなる。

  6. どんな割合でも茹で汁(よわーい界面活性剤入りの水)と、油をしっかり混ぜたら乳化します。
    料理人の人が乳化しましたねというのは、この割合が一対一の状態を指しています。
    油が多ければ乳化していますが、油の粘性に近い振る舞いをして、水が多ければ乳化していますが水の粘性に近い振る舞いをします。
    また、家庭のパスタソースと、お店のパスタソースのドロドロ具合が違うのは、溶け出している乳化剤の濃度が違うからです(お店によっても異なるとは思いますが、何度も同じゆで汁で湯掻いているから)
    なので家庭で再現しようと思うなら、同じフライパンでソースと麺茹でてあげると乳化しやすいですよ!
    (乳化成分はフライパンに残ったままで水だけ飛んでいくから、パスタから出た乳化成分全部をフライパンに入れることが出来る)

Leave A Reply