薬膳【夏は心臓に良い食事を心がけよう】夏の健康を心がけた食事。作りおき10品#Vlog湿をとり熱を冷まし、栄養を巡らすことが大切。(熱と湿を取る・胃腸に優しく・心臓に良い物・脂っこい物を控える)

蝉の鳴き声も一層賑やかになり、暑い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日の動画は暑〜い夏にピッタリの薬膳の食材やレシピについてVlog風に綴りました!
薬膳と聞くと、なんか薬?みたいで料理とは関係ないイメージを持たれる方も多いかと思いますが、実は!夏バテを解消し、身体にとっても良い食材の組み合わせなんです!暑くて食欲がなく、食生活が疎かになっている方は特に必見です!!
#常備菜#心臓に良い食事#薬膳

動画にて紹介する料理の効果は、、
①カラダにこもった熱を取り除く。
②消化に良く胃腸を整える。
③イライラを鎮めて、心臓に良い赤色や苦味の食品を摂る。
④脂っこい食べ物を控える。

特に日本の夏は、高温多湿になるので
身体の熱を冷まし、栄養を巡らすことがとっても大切なんです!

暑さは心臓に負担をかけので心臓に良い食べ物を意識することをおすすめします。

私の紹介する薬膳料理は、普段の食材で五味調和でバランス良くを意識しています。動画内でもお伝えしましたが、古代中国の「陰陽五行説」自然哲学に基づいてバランス重視を心がけています。

食材の持つ働きの組み合わせで、薬膳の効果や調味料の味、栄養のバランスが強くなり過ぎたり、弱くなりすぎたりしないように、強弱をつけないで目的に沿った形でバランス料理をしていきます。

意識していることは「五味、五色、五性」!食材の味や色、性質を季節や体調に合わせて「五法」(調理の仕方)で薬膳を楽しめたらと思います。

カラダの不調は、心とカラダの繋がり「心身一如」という言葉があるように
心身の調子を整える手立てにもなります。言葉の表面だけを理解するのではなく、そこに込められた意味を理解していくことが薬膳の面白さだと実感しています。

・体のこもった熱を取り除く
(小豆、なす、トマト、瓜、きゅうり、梨、メロン、生姜、海藻類、緑豆、ハトムギ)

・消化に良く胃腸を整える
(キャベツ、紫蘇、大根、山芋、じゃがいも、梅干し、ヨーグルト)

・イライラを鎮めて心臓に良い赤色や苦味の食品を摂る
(魚介類、ウナギ、玄米、納豆、大豆製品、セロリ、パプリカ、
スイカ、ゴーヤ、パセリ、ごぼう、蓮根)

・脂っこい食べ物を控える
(牛脂など)

__________________________________________________

[Menu]
00:00 オープニング
02:14 下準備(薬膳と夏の食事について)
06:44 寒天抹茶小豆 
08:03 コク旨!キャベツわかめの味噌ヨーグルト 
09:31 水菜とイワシのツミレスープ
09:57 そうめんかぼちゃと春雨サラダ
10:53 とうもろこし 冷凍用
11:15 冷製)イカと夏のうま煮 
12:06 水菜とキウイのスムージー
12:31 鶏肉のナスみぞれ
13:24 白髪ネギとめざしの南蛮漬け
13:52 たたき長芋のコーン焼き

________________________________________________

寒天抹茶小豆 
【材料】iwaki800ccガラス耐熱容器×1つ分
・小豆・・・125g
・水・・・たっぷり(沸騰後は1回目捨て、2回目はかぶさる程度の水)
          (差し水をしながら柔らかくなるまで煮る。煮汁)
・きび砂糖・・・50gくらい お好み
・粉寒天・・・3g
(抹茶寒天)
・抹茶・・・大1
・熱湯・・・50cc
・水・・・350cc
・きび砂糖・・・大さじ3(お好み)
・粉寒天・・・4g

鶏肉のみぞれ煮 
【アレンジバージョン:なす】
・なす・・・3本 
・蓮根・・・5cm
・むね肉・・・1枚
・大根・・・5cm
・麺つゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・梅・・・2個
(梅甘酢)

水菜とイワシのツミレスープ
【材料】
・イワシのツミレ 6個
・水菜・・・1/2袋
・トマト・・・1個
・長ネギ10cm
・ニンニクオイル漬け
・水600cc
・コンソメ1個
・醤油 大さじ1
・塩 小さじ1/3

そうめんかぼちゃと春雨サラダ
【材料】
・そうめん南瓜・・・1/2個
・緑豆春雨・・・20g
・人参・・・1/4本
・きゅうり・・・1/2本
・麺つゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1〜2

コク旨キャベツとわかめの
味噌ヨーグルト和え
【材料】
・キャベツ・・・葉3枚
・ささみ・・・4本
・わかめ・・・少々
・きゅうり・・・1本

(冷製)イカと夏のうま煮
【材料】
・イカ・・・一杯
・なす・・・1〜2本
・里芋・・・小10個くらい
・人参・・・1本
・牛蒡・・・1本
・ドンコ・・・3枚(水でゆっくり戻しておく)
・酒、みりん、醤油・・・各々大さじ3

白髪ネギとめざしの南蛮漬け
【材料】
・目刺し・・・8ひき
・白髪ネギ・・・5cm
・出汁(煮干し+昆布)・・・150cc
・酢・・・100cc
・きび砂糖・・・大さじ1
・唐辛子・・・1本

7件のコメント

  1. 今晩は!トウモロコシ今が1番美味しい季節ですよね、長芋混ぜて作ってみます。夏はお酢の料理が多くなりますね、冷やし中華のタレ等も〜冷蔵庫に残ってるもので明日挑戦してみます。抹茶小豆もちょっとしたデザートに👍です。作って義母に届けます😣チャーリー君は本当にしっかりした顔立ちになってますよね!ご家族のアイドルですね❤️

  2. お疲れ様です😆🎵🎵今日は本当に勉強させて頂きました😊心臓に良い食事ってあるのですね😊カテキンも心臓に良いのですねー☺️更年期で心臓がパクパクで😊
    良いと思うものは試して行きたいです🎵
    今日の動画を見たとき嬉しくて泣いちゃいました🎵
    気、血、水って今の私にピッタリです😓
    実感しています😊水菜とキウイのスムージー良いですね🍀ありがとうございます
    最後にチャーリーちゃんの顔見れて幸せ😃💕

  3. 野菜を切る音を聴いて、ちゃんとお料理したくなりました。

    明日は直売所で、夏野菜買ってこよう!

  4. 配信を楽しみにしてました。
    本当に勉強になります。
    野菜の彩の意味、心臓にいい食材 何も考えていなかったあたしは『ほぉ〜』って言いながら見てました。
    あんこ大好きなのですが 自分でナカナカ挑戦出来なかったのですが 動画を見るようになってから 自分であんこも作れるようになり 甘さも調節出来るので 抹茶寒天作ります。
    暑いので お体にご自愛くださいね♪

  5. こんにちは。
    今日も美味しそうなお料理を拝見しました。
    夏は体力が消耗しますよね。
    ですので旬のお野菜を摂るのは理に適ってますよね。
    殆どお家に有る食材で作っておられるので、改めて買い足さなくてもお料理に取り掛かれます。
    今回も参考にさせてくださいね。
    チャーリー君の出演、嬉しいです。
    又次回もお待ちしてます

  6. お久しぶりです。
    40代半ばに、本態性高血圧症の
    持病を持ち3年間休薬していた
    血圧を下げる薬を再開してました。
    よく考えたらこの時期、熱が
    こもりやすく食べすぎたり
    冷たい物をとるのが続くと
    胃腸を壊しやすく
    なったりしてました。
    血圧が上がると眠れなくなり
    動機や、急に暑くなったり
    するので食事から
    心がけたいと思います。

Leave A Reply